2013年お正月旅行 その1
ちょっと前ですが、お正月休みの間のお話。
おなかの中のひとが出て来る前に、最後の!?
思い出に小旅行に出かけました
可哀想な事に旦那ちゃん、会社の検診で
引っかかり(ピロリ菌が出た)、出発の日は
朝から胃カメラの検査があったので、
麻酔が抜けるのを待っての出発となりました…
検査待ちの間、私は医院の近所でモーニング♪
すんません(笑)
行き先は なばなの里と、ついでに伊勢神宮。
私が妊娠9ヶ月に入るので、余裕を持って1泊で
出掛けました。いやあ、向こうは道に雪がなくて
いいですね〜!でも、風があったせいか
体感気温はそんなに変わらなかったかも。
というか、伊勢神宮…
すんません、甘く見てました。
いつもTVでは混雑っぷりを見ていて、
ある程度は覚悟していたつもりだったの
ですが、1月も4日になればそんなには…
な〜んて、ちょっと思ったりもしてて…
ものすごい人でした。
参拝も人の流れについて行きつつ、真ん中での
祈祷は途方もなく時間がかかっていたので、
右側のクイックコース(?)みたいな端っこで
さっさと済ませ、お守りもおみくじも特に見ず。
(というか両方水無神社で済ませたし)
あとはおかげ横町(?)で人に埋もれながら
「伊勢えびコロッケ(¥250)」買い食い&
赤福購入。でも、大変だったのはこの後。
パーク&バスライド(神宮から20分程離れた
場所に駐車して、シャトルバスで行き来する)
というシステムで、行きはスムーズだったの
ですが、 か、帰りが!!
寒風のなか、帰りのバスに乗る為に行列に
並ぶこと、1時間強
しまいにゃ手足がしびれて来て…
さらに、その並んでいた人々が車で帰って行く
わけだから、当然高速も渋滞!!
2時間ほどつかまってしまい、本当はその日の
夜になばなの里へ行くはずだったけど、
諦めてホテルへ向かいましたとさ。
遅い夕食は、ホテル近くの居酒屋で名古屋めし。
手羽先、味噌串カツ、名古屋コーチンの親子丼etc…
おいしかった〜。ビール飲みたかった〜〜。
続く