旅行2日目。
事前の天気予報では、この翌日が「雨かも」との事だったので
予定を変更して東山動植物園に行くことにしました。
朝ごはんをホテルでバイキング、というのもすーごくやりたかったですが、
娘がその間おとなしくしていてくれるかも心配だったので、
お部屋で食べさせてから親はコーヒーとパンでささっと済ませよう、と外に出ました。
地下へ降り、何件かある中で「シャポーブラン」さんでモーニングバイキングを♪
ドリンクに、パンの食べ放題が付いてひとり490円。
パンは普通のお味でしたが、小さくカットしてあるので色んな種類が食べられて嬉しい。
ゆでたまごもあって満足でした
さて、動物園には9時半頃に着き、余裕だな~なんて思っていたのですが、
ここからが長かった…駐車場へ入るための渋滞!
しかも、空いてるのかどうかも状況がわからないまま待ってたので
「え~」って感じの気分にそんな中、気の利いた警備員のおじさんが
「駐車場には停められまーす、入り口で料金の支払いをしていただくので詰まっておりまーす」って大きな声で言いながら坂道を降りてきてくれたのでほっとしました。
こういう人、大事やな!!これでかなり安心するよな!!
と、旦那さんと言い合いながらさらに待ち、やっとで車を停めて、そこから歩いて、園内に入れたのは10時半くらいだったかな?
予想はしていたけど、すごい人!
でも、同じような家族連れが多くてなんか嬉しかった(?)です。
と、園内を回ってるうちに、なんだかちょっと雰囲気の違う行列があちこちに。
男子ばかりの行列があったと思えば、こっちには女子ばっかの行列…
なにやら記号のついたノボリの所に並んでる…??
どうやらこの日は、街コンのイベントがあったようです。
しかもその規模、男子2500人、女子2500人の合計5000人
そりゃあ混雑するわ~。
それにしても広い園内です。
でも、休憩できるところがあちこちにあって、自販機や売店も良心的価格だし、
子連れが多いのも良くわかりました。
娘は動物好きなようで、家でもTVに動物が移るとキャッキャと言って喜びますが、
動物園はまだちょっと早かったかな?遠いしね。
でも、見えるものには反応して喜んでました。
動物園はほぼ見終わり、植物園には行く体力も時間もなく
ホテルへ戻り、夕食はルーセントタワー地下の「まるはち食堂」というお店で。
名古屋名物のお店が4店舗入っていて、好きなものを注文できます。
昨夜は軽く済ませたので、今日くらいは名古屋めしを楽しもう、と色々と注文♪
みそ串カツ、手羽先、名古屋コーチンの親子丼、うな丼。
どれもおいしかった~。特に、親子丼はすごく!!とろけました!
ビール飲みたかったけど、さすがにノンアルコールビールで我慢しました(笑)
ホテルに戻ってお風呂に入って、明日のチェックアウトに備えて荷物の整理。
娘は今日は寝てくれました。私も足が痛~い。。。
(続く)