スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

もういいよ♪っと登場~

2014年08月09日

産まれました!

前の記事から半日くらい後?
待ちに待っていた陣痛様が来まして、無事に第2子を出産いたしました。


あれっ?と思ったのが夜9時頃、上の子を寝かしつけてる時。ただの張りか陣痛か分からなかったけど、だんだん強くなってくるし間隔も5分くらいなので電話して、11時過ぎに入院してから出産までは約3時間でした!
病院に着いた時は5センチ開きで、助産師さん曰わくそこからは速いんだそうです。半信半疑だったけど、電話して良かった~(^0^;)きっと、ひたすらやってた掃除とかが効いたんだね!無駄じゃなかった…!

前回は5センチまでが長くて、ひたすら病院の廊下や階段を痛みに耐えながら歩いて…だったのが、今回はそれがなくてそこは楽だったのですが、1人目の時より少し大きいので、頭~肩を出すのが大変だったです。痛くて苦しかったなぁ…でも、その感覚はもう既に薄れてきていて、我ながら女性の身体は不思議なものだと思います(゚ロ゚)何と言っても3時間!こんなに速く済むなんて思いませんでした。嬉しかった…(笑)

前回は出勤時間が迫りギリギリで立ち会えなかった旦那さんも、おとといからお盆休みなので最初から最後まで立ち会って支えてくれ、旦那さんのお母さんは家に来てくれて上の子を見ていてくれ、母も病院まで来てくれて…本当に感謝です。

さ~て、41週たっぷりお腹のなかにいて、ベストなタイミングを図っていたのであろうこの子はどんな人になるのかな?楽しみに、大切に育てていきます。

  

Posted by 黒ひつじ at 07:31Comments(0)こども

まあだだよ

2014年08月08日

まだ出てきたくないのかな?
予定日を一週間過ぎました(+_+)
色々と準備できてるんですが、
陣痛だけが始まりません!
毎日毎晩、ちょっと痛いかも?と思うと『コイコイコイコイ!』と念じて、お腹に向かって『今日はイイよ~、出といで~』と話し掛け…。
このままだと月曜日に入院して促進剤なのですが、出来れば自然に産めないかなーと掃除をしまくり、涼しい日には庭の草取りしてみたり、色々頑張ってみているのですが…うぅん。

そのうちだんだん疲れてきて、暑いし重いし、何で産まれてくれんのやろ?!とか、上の子預ける都合とか旦那さんの仕事の事もあるし、とかって焦ってイライラしたりして。
でも、そんな大人の都合で勝手に焦ったって、ダメやな。そういうのが伝わってまっとるのかも(>.<) まま怖い~って思っとるかも。
反省。

このまま月曜日になったっていいじゃん。
無事にさえ産まれてくれれば。
久しぶりに母とお昼を食べに行き、話をしたら気が楽になりました。今日は少しゆっくりしよう。


上の子、1歳5ヶ月になりました。
カレーデビューしました(^з^)-☆
  

Posted by 黒ひつじ at 14:29Comments(2)こども

すいかジャム

2014年08月01日

旦那さんが頑張ってくれている家庭菜園。
小玉スイカも育てています。
ひとつ目は美味しくいただいたのですが、
先日ふたつ目を切ってみたら…
あちゃあ~face10早かったface17

このままでは食べられないけど
捨てるのももったいないしかわいそうだし、
何かに出来ないかな、と暫く冷蔵庫に
入れておいたものを、「ジャム」にしてみました!

果肉をくりぬいて種を取った実に
砂糖とレモン汁を混ぜて
(この時点では桃のような色…)


煮詰めます!
水分が多いのでやや時間がかかりますemotion26
煮詰まったらとろりとして、
色が濃くなりました。不思議~。


お味は…なんだろう、何かに似てるとかは
言えない味なんですが、おいしいです!face02
パンにのせたり、ヨーグルトに混ぜたりして
楽しみますemotion18  

Posted by 黒ひつじ at 15:18Comments(0)うちごはん