スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

スキー教室が中止なんて

2020年02月05日

雪がなさすぎて、先週のぴよ子のスキー教室は中止になりました。

ロッジでカレーの予定が学校でお弁当になりました。

スキー教室がないなど私の子供時代は考えられなかったことですが…1シーズンに3、4回はあったかな。
荷物は多いし動きにくいし好きではなかったけど、おかげで今でも滑れると思う。
ただ、高所がダメになってしまったので、リフトに乗れない。教えてやれない。
最後に乗ったのはワーホリで滞在したニュージーランドの語学学校のアクティビティで行ったスキー場でしたが、やっぱリフトが怖くて(なんで行ったんだ私)同乗してたク○ガキが面白がってわざと揺らしてきた最悪な思い出…26歳の時やったな…
(遠い目)

今週は寒くなるようですね。
あると困るけど、ないともっと困る、雪国の雪☃️❄️  

Posted by 黒ひつじ at 19:53Comments(0)がいこく

はちみつ

2012年11月26日


先日のおでかけの時に立ち寄った杉養蜂園さんで
買った「ぬるハチミツ」(¥777)。

ニュージーランドに1年間滞在していたとき、
スーパーには沢山の種類のハチミツがあり、その中でもクリーム状の
クローバーハニーが大好きだったのですが、こっちに帰って来てからはなかなか見つからず…emotion09
(ネット通販とかではたまに見かけるけど、わざわざ注文するのも何だかなぁと思っていた)

これはカナダ産の蜜のようです。もう少し固めで結晶大きめだと
私の中のイメージにより近かったんですが、美味しかったです。

NZといえば「マヌカハニー」が有名。
向こうの人は、薬代わりに毎朝スプーン1杯なめるそう。
マヌカハニーは少し癖があるので好き嫌いが分かれるようです。
杉養蜂園さんでも大きく扱ってみえましたし、
スーパーでも見かけますが、良いお値段しますねface03


NZでファームステイをした家にもビーハイブ(みつばちの巣箱)が
ありました。もちろん手作り。色が可愛いemotion11


レポロアという小さな村。
懐かしいな…みんな元気かな。

きょうのひとこと:
「出産祝いって、赤ちゃんですよね〜?」
とあるお店で偶然聞こえてきた、店員さんの言葉。
このひと言しか聞いていないので前後にどんなやり取りがあったのか、
どういう状況か分からないが、それ以外に何があるのだろうか。気になる。

ヘイリーもNZ出身emotion21澄んだ歌声に癒されます!
  

Posted by 黒ひつじ at 20:55Comments(0)がいこく