スポンサーリンク
ついに
2013年01月26日
始めてしまった、というか。
妊婦っぽく(?)
ベビー小物を編み始めましたよ。
編み物なんて、小学生の頃適当編みで
敷物もどき(コースターですらない)を
作ってみた以来…
続くかどうか自分が信用出来ないので、
本も買わずに図書館で借りて来ました。

編み図の読み方とか
???だったけど、ちゃんと
向き合ってみればわかるもんですね。
ベビーブーツの半分位まで編めました。
た、楽しいかも…(*´Д`*)
このまま飽きない事を祈ります!
妊婦っぽく(?)
ベビー小物を編み始めましたよ。
編み物なんて、小学生の頃適当編みで
敷物もどき(コースターですらない)を
作ってみた以来…
続くかどうか自分が信用出来ないので、
本も買わずに図書館で借りて来ました。
編み図の読み方とか
???だったけど、ちゃんと
向き合ってみればわかるもんですね。
ベビーブーツの半分位まで編めました。
た、楽しいかも…(*´Д`*)
このまま飽きない事を祈ります!
Posted by 黒ひつじ at
01:11
│Comments(2)
2013年お正月旅行 その2
2013年01月19日
翌日は、ホテル近くのコメダ珈琲でモーニング
私、初コメダ〜今度はシロノワール食べたい♪

昨日の渋滞で予定が狂い、なばなの里へは
今夜行くことになったので、少し予定変更。
料金と立地の割に、綺麗で静かで対応も
良かったホテルをチェックアウトしてから、
桑名方面のニトリへ。引っ越しを控えて
いるので、色々と見たかったのです。
ニトリ後、大型SCでぶらぶら&お昼。
フードコートの中にあった、
パルメナーラというパスタのお店。
これが美味しかったんです。

その後はなばなの里で、店頭時間まで
園内をぶらぶらしてみたり、買い食い
してみたり。この日は天気が良かったので
そんなに寒さは感じなかったけれど、
太陽が沈むと一気に冷えてきました。
17:10 点灯!

イルミネーションが灯ると、人々が
一斉におおおー!って言ってました。
これから園内をめぐりつつ、光のトンネルを
通って、展望台からメインの光のショー
(テーマ『大自然』)を見るワケですが…
昨日にも勝るとも劣らない、
これまたすごい人で…

トンネル。
よく見ると、ものすごく沢山の小さなお花の
形の電球の集合体。所々に吊るしてある、
星みたいなライトもかわいい。でも人が
すごくて、立ち止まって写真なんて撮れない。
展望台に登っても、人垣が3〜4層に
なっているので、その向こうで何が
行われているのか見えない…
でも、待ってれば徐々に前に出て行けて、
いつか見る事は出来ます。音楽だけが
ループして耳に残りますが(笑)
混雑してはいたけど、ほんとにキレイだった。
そりゃ、みんな見に来るよね。

あとは高速を飛ばして、
21時頃高山に帰って来ました。
寒いけど、やっぱホッとする〜。
楽しかったけど、やっぱり9ヶ月ともなると
びっくりするほど歩けなかった…
ゆっくり歩いても、お腹が張ったり、
痛んだりして
これでしばらくは遠出は無理かな。
それにしても、早く春になって欲しいな~。

私、初コメダ〜今度はシロノワール食べたい♪
昨日の渋滞で予定が狂い、なばなの里へは
今夜行くことになったので、少し予定変更。
料金と立地の割に、綺麗で静かで対応も
良かったホテルをチェックアウトしてから、
桑名方面のニトリへ。引っ越しを控えて
いるので、色々と見たかったのです。
ニトリ後、大型SCでぶらぶら&お昼。
フードコートの中にあった、
パルメナーラというパスタのお店。
これが美味しかったんです。
その後はなばなの里で、店頭時間まで
園内をぶらぶらしてみたり、買い食い
してみたり。この日は天気が良かったので
そんなに寒さは感じなかったけれど、
太陽が沈むと一気に冷えてきました。
17:10 点灯!
イルミネーションが灯ると、人々が
一斉におおおー!って言ってました。
これから園内をめぐりつつ、光のトンネルを
通って、展望台からメインの光のショー
(テーマ『大自然』)を見るワケですが…
昨日にも勝るとも劣らない、
これまたすごい人で…
トンネル。
よく見ると、ものすごく沢山の小さなお花の
形の電球の集合体。所々に吊るしてある、
星みたいなライトもかわいい。でも人が
すごくて、立ち止まって写真なんて撮れない。
展望台に登っても、人垣が3〜4層に
なっているので、その向こうで何が
行われているのか見えない…
でも、待ってれば徐々に前に出て行けて、
いつか見る事は出来ます。音楽だけが
ループして耳に残りますが(笑)
混雑してはいたけど、ほんとにキレイだった。
そりゃ、みんな見に来るよね。
あとは高速を飛ばして、
21時頃高山に帰って来ました。
寒いけど、やっぱホッとする〜。
楽しかったけど、やっぱり9ヶ月ともなると
びっくりするほど歩けなかった…
ゆっくり歩いても、お腹が張ったり、
痛んだりして

これでしばらくは遠出は無理かな。
それにしても、早く春になって欲しいな~。
2013年お正月旅行 その1
2013年01月18日
ちょっと前ですが、お正月休みの間のお話。
おなかの中のひとが出て来る前に、最後の!?
思い出に小旅行に出かけました
可哀想な事に旦那ちゃん、会社の検診で
引っかかり(ピロリ菌が出た)、出発の日は
朝から胃カメラの検査があったので、
麻酔が抜けるのを待っての出発となりました…

検査待ちの間、私は医院の近所でモーニング♪
すんません(笑)
行き先は なばなの里と、ついでに伊勢神宮。
私が妊娠9ヶ月に入るので、余裕を持って1泊で
出掛けました。いやあ、向こうは道に雪がなくて
いいですね〜!でも、風があったせいか
体感気温はそんなに変わらなかったかも。
というか、伊勢神宮…
すんません、甘く見てました。
いつもTVでは混雑っぷりを見ていて、
ある程度は覚悟していたつもりだったの
ですが、1月も4日になればそんなには…
な〜んて、ちょっと思ったりもしてて…
ものすごい人でした。
参拝も人の流れについて行きつつ、真ん中での
祈祷は途方もなく時間がかかっていたので、
右側のクイックコース(?)みたいな端っこで
さっさと済ませ、お守りもおみくじも特に見ず。
(というか両方水無神社で済ませたし)
あとはおかげ横町(?)で人に埋もれながら
「伊勢えびコロッケ(¥250)」買い食い&
赤福購入。でも、大変だったのはこの後。
パーク&バスライド(神宮から20分程離れた
場所に駐車して、シャトルバスで行き来する)
というシステムで、行きはスムーズだったの
ですが、 か、帰りが!!
寒風のなか、帰りのバスに乗る為に行列に
並ぶこと、1時間強
しまいにゃ手足がしびれて来て…
さらに、その並んでいた人々が車で帰って行く
わけだから、当然高速も渋滞!!
2時間ほどつかまってしまい、本当はその日の
夜になばなの里へ行くはずだったけど、
諦めてホテルへ向かいましたとさ。
遅い夕食は、ホテル近くの居酒屋で名古屋めし。
手羽先、味噌串カツ、名古屋コーチンの親子丼etc…
おいしかった〜。ビール飲みたかった〜〜。
続く
おなかの中のひとが出て来る前に、最後の!?
思い出に小旅行に出かけました

可哀想な事に旦那ちゃん、会社の検診で
引っかかり(ピロリ菌が出た)、出発の日は
朝から胃カメラの検査があったので、
麻酔が抜けるのを待っての出発となりました…
検査待ちの間、私は医院の近所でモーニング♪
すんません(笑)
行き先は なばなの里と、ついでに伊勢神宮。
私が妊娠9ヶ月に入るので、余裕を持って1泊で
出掛けました。いやあ、向こうは道に雪がなくて
いいですね〜!でも、風があったせいか
体感気温はそんなに変わらなかったかも。
というか、伊勢神宮…
すんません、甘く見てました。
いつもTVでは混雑っぷりを見ていて、
ある程度は覚悟していたつもりだったの
ですが、1月も4日になればそんなには…
な〜んて、ちょっと思ったりもしてて…
ものすごい人でした。
参拝も人の流れについて行きつつ、真ん中での
祈祷は途方もなく時間がかかっていたので、
右側のクイックコース(?)みたいな端っこで
さっさと済ませ、お守りもおみくじも特に見ず。
(というか両方水無神社で済ませたし)
あとはおかげ横町(?)で人に埋もれながら
「伊勢えびコロッケ(¥250)」買い食い&
赤福購入。でも、大変だったのはこの後。
パーク&バスライド(神宮から20分程離れた
場所に駐車して、シャトルバスで行き来する)
というシステムで、行きはスムーズだったの
ですが、 か、帰りが!!
寒風のなか、帰りのバスに乗る為に行列に
並ぶこと、1時間強

しまいにゃ手足がしびれて来て…
さらに、その並んでいた人々が車で帰って行く
わけだから、当然高速も渋滞!!
2時間ほどつかまってしまい、本当はその日の
夜になばなの里へ行くはずだったけど、
諦めてホテルへ向かいましたとさ。
遅い夕食は、ホテル近くの居酒屋で名古屋めし。
手羽先、味噌串カツ、名古屋コーチンの親子丼etc…
おいしかった〜。ビール飲みたかった〜〜。
続く
癒やされるわぁ~
2013年01月09日
今夜は会社の新年会。
私は夜の宴会だけ参加させていただきます。

時間があったので、今年初soeur
紅茶とスコーンいただきました(^ー^)
美味しいし、店内はいい香りだし、
眼下の川には鯉が泳いでいて、時々鴨ちゃんたちが
現れたりして…ラブリー
ひとりカフェタイム、いいわぁ~…。
今頃、会社の皆は
ビッグアリーナでドッヂボール大会(笑)
応援に行くのも考えたんですが、
冷えるので控えました
私は夜の宴会だけ参加させていただきます。
時間があったので、今年初soeur

紅茶とスコーンいただきました(^ー^)
美味しいし、店内はいい香りだし、
眼下の川には鯉が泳いでいて、時々鴨ちゃんたちが
現れたりして…ラブリー

ひとりカフェタイム、いいわぁ~…。
今頃、会社の皆は
ビッグアリーナでドッヂボール大会(笑)
応援に行くのも考えたんですが、
冷えるので控えました

Posted by 黒ひつじ at
17:17
│Comments(0)
あさいちカフェタイム
2013年01月04日
年明け早々、旦那ちゃんが胃カメラの
検査を受ける事に(;´Д`)
麻酔を使うそうなので一応送り迎えを
することにして、待ってる間に私は…

if珈琲店さんでモーニング
トーストが厚切りふわふわ~
もちろんコーヒーも美味しい(●´ω`●)
今頃うぇうぇ言ってるだろうにな…
ごめんな(笑)
今日はこの後、彼の麻酔が抜けるのを待って
名古屋方面へ一泊旅行に出掛ける予定です。
大丈夫かしら
検査を受ける事に(;´Д`)
麻酔を使うそうなので一応送り迎えを
することにして、待ってる間に私は…
if珈琲店さんでモーニング

トーストが厚切りふわふわ~
もちろんコーヒーも美味しい(●´ω`●)
今頃うぇうぇ言ってるだろうにな…
ごめんな(笑)
今日はこの後、彼の麻酔が抜けるのを待って
名古屋方面へ一泊旅行に出掛ける予定です。
大丈夫かしら

初詣
2013年01月02日
初詣に行って来ました。
おみくじは「吉」。
良すぎず悪すぎずで良かったです。
その後は実家にご挨拶。
猫ズも元気で癒やされました(*´Д`*)
Posted by 黒ひつじ at
20:53
│Comments(0)