スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ハムセットと麺セット

2017年06月28日

土曜日。
先日申し込んだふるさと納税の返礼品が届きました。

佐賀県唐津市より、ハム等のセット。


佐賀県より、そうめんとひやむぎのセット。
どーんと250g×18袋!

2ヶ所から同時に届きました。
ありがとうございますm(_ _)m

きょうの旦那弁当。

・鶏レバーのしょうゆ煮
・エビシュウマイ(冷食)
・ヒラマサの照り焼き
・卵焼き
・ジャーマンポテト
・ほうれん草のごま和え
・マカロニサラダ

種類はあるけど量が少なくてメインになりきれないおかず達を詰め合わせた弁当になりました。  

Posted by 黒ひつじ at 11:05Comments(0)もらった

セーズさんのバースデーケーキ5号(フルーツデコレーション)

2017年06月27日

日曜は旦那さんの誕生日でした。
うちのケーキ担当は彼なのですが(趣味です)
さすがに作らせるわけにもいかないので(笑)お店で注文。

おめでとうございました。

旦那弁当。
きのう(月曜日)

・唐揚げ(油がはねて手首を火傷した)
・ぶり大根
・ひじきのツナサラダ
・卵焼き
・カレーコロッケ(冷食)

きょう。

・ヒラマサの照り焼き(お義兄さんが釣ったもののおすそわけ)
・ぶり大根のぶり抜き(つまり大根の煮物)
・マカロニサラダ
・卵焼き
・牛カルビマヨネーズ(冷食)

PMSってやつだと思うんですが…
気候のせいか天候のせいか、今月は特にひどい気がする…
体もやけど、精神的にえらい。来るなら早よこーい!
  

Posted by 黒ひつじ at 06:11Comments(0)うちごはん

しゅういちさんとひでこさん

2017年06月24日

きょうは図書館に映画観に行きます。
映画というか、ドキュメンタリー番組なのかな?

数年前からファンである、つばた夫妻の物語。
お二人の暮らしぶりがとても素敵で、憧れているのです。
街で偶然ポスターを見かけて、飛びつきました!(笑)

夕飯は子供たちの好きなものを作ってあとは旦那さんにお願いして、
19:00からの回に、姉と2人で行ってきま~す。

先週の旦那弁。
火曜日(メイン:肉野菜炒め)


水曜日(メイン:塩サバ)


木曜日(メイン:ハンバーグ)


金曜日(メイン:ぶり大根)


ミズ(山菜)を頂いたので、油揚げと合わせて炒め煮にしました。
毎年もらうのに、処理や調理法を忘れている…。
うろ覚えの適当調理でしたが、何か知らんけど
今回はおいしくできて良かったです。  

Posted by 黒ひつじ at 07:42Comments(0)みた

梅干し2017(4kg)

2017年06月20日

寒い寒い言ってたら、また暑くなってきましたね。
今日は薄着しようかな…(笑)

週末、梅を漬けました。
梅干し大好き!

ウチのは梅干しじゃなくて梅漬けです。
母が漬けるのを小さい頃から手伝っていて、結婚してからは自分でやってみてます。
去年は干すことにも挑戦してみましたが、干さないままのほうが好きだということが分かりました。
香りとジューシーさが好きなんだなぁ。


子どもたちも興味しんしんだったので、手伝ってもらいました。
うまく漬かりますように!

旦那弁当・金曜日

・アジフライ&エビフライ
・きゅうりの肉巻き
・ひじきの煮物
・卵焼き
・のり巻きチキン(冷食)

月曜日

・豚の角煮(肩ロースやけど)
・ひじきの煮物
・シュウマイ(冷食)
・サラダ
・卵焼き

今週は夜勤。  

Posted by 黒ひつじ at 06:21Comments(0)うちごはん

私の庭

2017年06月15日

やっと今日は少し暖かい…でも家の中は寒い。
時々外に出て、暖をとります。
いっそパソコンを外に出そうか…モニター見えんか。


玄関のアロマティカスとオジギソウ。
毎朝触っては、手に移ったアロマティカスの香りを嗅ぎ、オジギソウに「今日もよくおじぐねぇ〜」と声をかけます。


その反対側の花壇。
今年はここを私のハーブガーデンにしました。
もう少し種類を増やしたい、と思いながらもたもたしている間に、苗のシーズンが終わってしまった…

旦那弁当3日分。
火曜日(メイン:鶏胸肉の唐揚げ)


水曜日(メイン:きゅうりの肉巻き)


木曜日(残りを色々詰め合わせ〜)

朝は6時半前に出て行くので、前日に作ります。
日勤の週は大抵遅くなるので、お弁当箱(と旦那)の帰宅を待てず、スペアの方に詰めました。
(2階に上がる前に済ませたいので…)  

Posted by 黒ひつじ at 11:18Comments(0)にわはたけ

ホテルアソシア ラウンジシーナリー

2017年06月12日

昨日、お友達と久しぶりに会いました。
場所はアソシアのラウンジ「シーナリー」。
思い返してみると、アソシアは今までに3回だけしか立ち入った事がないのでした。
昔、派遣会社にほんの少しだけ登録していた時に一回だけ宴会スタッフをした時と、
数年前の会社の新年会と、
夫の会社の何かがあって送ってきた時。

なんか、静かですごく素敵な所でした。
窓の外の、水が上から流れてるのと新緑と木漏れ日の組み合わせが目にも爽やかで。
テーブルとかも可愛いし。

3時間近く話し込んでしまったよ。
すみません。
でもきっとまた来ます。

※アソシアさんは15日まで休館日らしいです。

旦那弁当〜
今さらですが金曜日

今日、月曜日

・青椒肉絲
・糸こんにゃくのきんぴら
・コールスローサラダ
・卵焼き
・エビシューマイ(冷食)

青椒肉絲を作る時は、大抵タケノコがなく、もやしやじゃがいもで代用することが多いです。
昨日はそのどちらもなく、どうしようか…と思いましたが、使いそびれて余っている長いもでやってみたら好評でした。
また作ろう。  

Posted by 黒ひつじ at 12:37Comments(0)おでかけ

ぼやき

2017年06月09日

あちゃあ〜。もう金曜日ですかぁー。

今週はね…というか先週末から相撲大会やらBBQ、そんで頭のほうに役員会があり…
旦那氏は夜勤の週なので私が進行せな。
資料は作らならんし、仕事もあるし。
なんじゃら忙しかった。

ちょっと癒やされたのは、庭の芍薬。

前にこの家に住んでいた方が植えたものらしい。
2種類あって、そのうちふた株だけある、ゴージャスなほう。
この写真は月曜のものですが、今朝は(木曜朝)花びらが落ちていたので、子供たちをスムーズに風呂に誘う口実に花びら風呂にしてみました。
(ちなみに口実は、入浴剤、バブルバス、しゃぼん玉等があります)
色は綺麗だけど…香りはない。
子供は騙されてました。

今週の旦那弁当、月〜木。





今日はみょうがの甘酢漬けを作って、塩サバのお供にお弁当に入れました。
すぐ出来るし、ピンクになって可愛いですね。
味見してないけど(笑)  

Posted by 黒ひつじ at 01:11Comments(0)ぼそぼそこども

舶来チップス

2017年06月02日

ものすごく変な天気ですね…寒いし。

今日は保育園の祖父母交流会で、父が朝うちに来て車を置き、その時は晴れていたので皆で歩いて行ったんですが、傘は持って行かなかったな…
迎えに行った方がいいかな?
あっ、でもまた晴れてきた…ಠ_ಠ???

スナックもジャンクフードも、やめられませんなぁ。

レイズはワーホリで海外に1年暮らしていた時に、時々買って食べてました。
コストコに行くと大袋で売ってあって、毎回気になるのですが、味どんなだっけ?と思い切れず…。
いつもの酒屋さんにあったので買ってみました。
パリサク塩強め!おいしいな〜。
食べ過ぎるとだしかんやつや…でも手が伸びる。
これは大袋で買うとやばいかもしれん。
(これだって結構な大袋なんですが)

旦那弁当、木曜日は写真を撮り忘れました。
金曜日。

・牛肉、ごぼう、糸こんにゃくのすき焼き風煮
・サバ缶とキャベツの煮物
・麻婆豆腐
・卵焼き
・チーズ入りチキン(冷食)

あっ、書いとる間にめっちゃ青空になった…
なんなんや。
  

Posted by 黒ひつじ at 11:18Comments(0)ぼそぼそ