スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ワンワンとサボさんの

2016年08月31日

ぬりえ。
ダイソーで見つけました。

うちの子たちにどストライクの組み合わせ。
いや、むしろ私かも。
「みいつけた!」は、子供より大人に人気の子供番組だと巷で(?)評判らしいですね。
子供はソレわからんだろ~っていう小ネタとか、細かいところが色々とツボにはまるのです。
今スイちゃん3代目だけど、私なんて初代からけっこう見てるもんね!
(※子供の子の字も身近になかった頃…)

24時間テレビの映像をみたぴよ子が、意味は分かっていないながらも
「ししょう、がんばっていっぱいはしってよかったねー」と。
3歳児が林家たい平師匠を知っているのも、「みいつけた!」に出演していたから。
(ただし「たいへんししょう」だと思われている)

他にも、葉加瀬太郎とか林家二楽とか
何気に意外なゲストが登場してきて飽きさせません。
子供たちの一番のお気に入りはサボダイゴさん(DAIGO)だけど。

ぬりえしながら、こんな絵もかいてた。  

Posted by 黒ひつじ at 11:52Comments(0)えねえちけえ

パスポート申請

2016年08月29日

家で仕事をしていると、運動会の練習の声が響いてきます。
我が家は小学校のすぐそばなので、これからしばらくは賑やかな日々が続きます。
あ~、もう秋やな!

そんな今朝は、パスポートの申請に行ってきました。
私は今回で3回目なのですが、今は市役所で出来るんですね~。
出来上がりまでの期間も早い!昔は一ヶ月近くかかったような??

書類は先週に記入済みだったのですが、写真に苦労してました。
スマホのアプリで自宅で撮ってプリントしたのですが、
均一で淡色の背景(壁)がなかなかなかったり、子供は動くし笑うし(笑)
あと、どうしても影ができる…
どうかな~?と思ったけど、持って行ってみました。

受け付けてくれた係の方が、もしかしたら通らないかもしれないけど、
出発までもう少し日にちがあるし、一応出してみるといって言ってくれたのでお願いしてきました。
写真がダメだったら連絡が来るので、また撮り直して持っていきます。
(アプリのやつは履歴書ならOKかもしれないけど、パスポートは規定が厳しいのでケチらずにちゃんとした所で撮った方が良かったかな…でも撮りに行くにも子供が難しくてな…)  

Posted by 黒ひつじ at 12:06Comments(0)タイムシェア備忘録

射水コストコやや混み

2016年08月28日

土曜日だから当然ですよね。
それでも、羽島のあの混みっぷりに比べたら快適の範囲でした。(←しつこい笑)

はい、えー昨日はコストコに出掛けました。
冷凍庫のストックが尽きてきたので、補充に。
くもりのち小雨で、暑くなく寒くもなく、楽に行って来られました(=゚ω゚)ノ
とはいえ、私は助手席に乗ってただけですが…。
(夫よありがとうございました)

今回はワインを買ってみましたよ。
試飲で美味しかったので。(ワイン試飲大切!)
あとビールも(笑)フルーティーで飲みやすいやつ。

レジへ向かう途中で偶然見つけた、「蒸気でアイマスク」の大箱。夫が好きで。
でも消耗品としてはなかなかにお高く、とっておき的に使っていたようですが、コストコなら3種類24枚でこのお値段!(¥1498)
存分に活用してもらって、夜勤明けの疲れが軽減されれば幸いです。

そして肉!肉祭り。
とり、ぎゅう、ぶた、これだけあればしばらく肉は安心です。

今回はホントにコストコだけ行ってきたので
余裕をもって帰宅でき、冷凍の作業もできました♪
夫がパンをやってくれたのですが、ものすごくキレイに…

私のやるやつと全然違う。脱気までしてある(笑)

先程ようやく、鶏肉(16枚)の作業を終えました…  

Posted by 黒ひつじ at 17:31Comments(0)おでかけおかいもの

航空券を予約

2016年08月26日

ちょこちょこと準備を進めているうちに、気づいたら2日程経っていました。

今回の行き先は、プーケット(タイ)です。
何故そこなのか、というのは少々長い話になりそうなので、また別の機会に(どなたも興味ないでしょうが、備忘録日記なのでスミマセン)。


(ホテルのページからお借りしました)

10月のタイは雨季で、最高気温31度とからしい。
夏服がいるな!あとビーチやホテルのプールで遊ぶと思うので、水着!(←もちろん子供たちの)折りたためる帽子も!
今ならちょうど夏物セールなんじゃね?
と思って行ってみたら、滑り込みセーフでした♪
来年の夏用も兼ねて、色々買えました。

昨日は航空券の予約を済ませました。子連れなので
・乗り継ぎを少なく(直航便が望ましいがプーケットだとどうしても乗り継ぎ1)
・飛行時間を短く(同じ行程でも到着時間が違ってるのはどういう訳だろう?気流の関係とか?)
・現地ですぐチェックインできる時間に到着する便で
・LCC以外(利用したことがないので冒険は避けたい)
・以上の条件を満たした中での最安値(信頼できそうなところで)

…と、ネットで吟味しました。
夜中にやるし、けっこう疲れます(笑)
価格も悩ましいところで、変動が激しいし、でも悩んでる間に売り切れたら元も子もないので買いました。
出発まで1か月ちょいだし…
直前になったら下がったりするんだろうか。
見ないようにしよう。でも結局見るだろうな(笑)

あと、座席。
今まではひとりだったり、隣同士確約のパックだったりであまり気にしたことがなかったけど、今回はどうしても並ばないとなので、電話してリクエストお願いしました。
感じの良い対応で、ここで購入して良かったな〜と思いました。(帰ってくるまでは何があるかわからないので、あくまでも現時点では、ですが)  

Posted by 黒ひつじ at 01:19Comments(0)タイムシェア備忘録

子連れ海外旅行に挑戦です

2016年08月23日

とある所からオファーがあり、お得な機会だったので
思いきって海外旅行に出かけることになりました。
新婚旅行(2010年)ぶりの海外。
楽しみだけど、やや不安も。

それはこの方達と行くから。

3歳半 アンド 2歳。
特に心配なのは2歳、そして飛行機。

せっかくの機会なので、備忘録として
準備段階から記録していこうと思います。
(そして途切れがちなこの日記にネタを供給しよう)

ひとまず先方とメールでやり取りして、
予約は終了です。航空券も目星はついていますが、
兎にも角にもパスポート!
子供たちはもちろん新規、我々夫婦のも期限切れなので、4つをまとめて申請します。今朝市役所へ行き、用紙と戸籍謄本をもらってきました。
夫には自分のを記入してもらい、私は自分+子供たちの3枚をひたすら記入…
小さい子供の場合、サインとかどうするのかと思ってたら、親が記入して「母 代筆」とかって書くんですね。

あとは写真を用意せねばなんですが、今って便利なソフトやらアプリやらがあって、自分で撮った写真(規格に則って)を自動でサイズ調整してくれて、プリンターで印刷出来るみたいです…便利!
さっそく利用してみたいと思います。  

Posted by 黒ひつじ at 03:21Comments(0)タイムシェア備忘録

短い夏を楽しく

2016年08月13日

8月入ってからやたらと忙しく、気がついたらもう半分くらい来てるんですね!(◎_◎;)
夏のイベントを色々体験中です。
子供たちに思い出残してやりたいな〜と思いまして…本来インドア派の私、はっきり言って無理してます(笑)

8月第一週の週末は大忙し。
土曜日、保育園の夏まつり→丹生川夏まつり。
花火きれいでした!

日曜はグルメグランプリ。

偶然、この写真のものが1位〜3位でした。
あとひとつは食堂カフェ菊やさんのパイカ丼。
すごく美味しくてボリュームもあり、我が家はパイカ丼とキーマカレーサンドに投票しました(^-^)/
  

Posted by 黒ひつじ at 15:27Comments(0)おでかけ

飛騨やんさ忘れてまっとってろくに踊れなんださ

2016年08月05日

昨夜は町内の盆踊り大会でした。
目と鼻の先なので、行ってきました。

仮装の人たちの中に水戸黄門の一行を発見。
(水戸黄門は西村晃〜佐野浅夫時代が好きです)
後ろ2名、お銀?と、あれ誰だ?
飛猿?弥七?とか言ってたら、夫が風車を発見。
弥七のようです。
  

Posted by 黒ひつじ at 02:23Comments(0)おでかけ