スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2月24日(金)の記事を今アップ

2017年02月28日

弁当写真がたまってきた^^;


・肉じゃが
・キャベツとイカ・アサリの炒めもの(昨日の残り)
・ワカメとツナの炒め煮(いつぞやの)
・卵焼き
・鶏つくね串(冷食)
日勤の週終わり。27日からまた2週間夜勤が続きます。

肉じゃがは、先日いただいた「佐賀牛切り落とし」で作りました。
普段の肉じゃがは豚肉な我が家です(本当は牛肉で作りたいが)。私の腕でも、いい肉を使うと美味しくなりますな。  

Posted by 黒ひつじ at 13:00Comments(0)もらった

数えられたら鼻高い♫

2017年02月23日


だいすけお兄さんの卒業まで、あとひと月ちょい…
それも淋しいが、「かぞえてんぐ」が見られなくなるのが非常に淋しい…

※画像の右側、受信料払いたくなさに「ウチはNHK見てません!」なんて絶対に言えないな、と思いました。(もちろん言わないし払ってます)


きょうの弁当。
・キャベツとイカ・アサリの炒めもの
・スパゲティ(夕食の残り)
・ネギニラ(やっとなくなった)
・卵焼き
・カレーコロッケ(冷食)

昨日書いた、北海道のイカを解凍して使ってみました。
さばくのも少々手間なイカが、切るだけになっているのはありがたいです。
  

Posted by 黒ひつじ at 22:00Comments(0)えねえちけえ

森町から、シーフードもりもり★

2017年02月22日

今日もアレなタイトルです!(笑)
昨日ふるさと納税について書いたのですが、これは別の自治体からの返礼品です。

先週末に、毛がにを解凍して食べました。
美味しい。けど、トゲが痛い。でも美味しい…。
頑張って剥いた身を、たっぷりの蟹味噌につけて…ウマー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

北海道 森町からいただきました。
海産物がたくさん入っており、山の民には嬉しいセット。
(昨日のたらこはここから。いくらの下のやつ)

きょうの弁当。

・餃子(ゆうべの残り)
・もやしとカニカマブロッコリー炒め
・レバネギ(まだなくならない)
・ワカメとツナの炒め煮
・ぼたの煮付け
・味噌カツ(冷食)

餃子は弁当のおかずには適さないかもしれないが、許して欲しい。  

Posted by 黒ひつじ at 23:36Comments(0)もらった

嬉野市から、牛肉届いてうれし〜の!

2017年02月21日

ひどいタイトルですみません(笑)

我が家でも今年から始めました、ふるさと納税。
昨日届いた返礼品は…

バアァーン!
【佐賀牛切り落とし・1kg】です。

切り落としとはいえ、なかなか立派なお肉!
色んな部分が入ってる。
半解凍にして、食べる分と保存する分に分けます。

まずはさっそく、焼いていただきました。
うま味を強く感じる、美味しいお肉ー!
家族みんな満足の夕食となりました。
でもまだ2/3は残ってる〜♫

今日夕方のニュースでもやってたし、ネットニュース(うちは新聞取っていないので)で記事を目にする機会も最近多いんですが、色々と賛否あるようで…

何でもそうだけど、みんながみんな納得!賛成!っていうのは難しいよね。
行き過ぎた返礼品競争とか転売野郎とかは排除したうえで、このまま続いて欲しいなぁと願うばかりです。
だって、税金は納めてるわけだからさ…

そんなことをつらつらと思いながら
ゆうべ作った、きょうの弁当。

・煮魚(ぼた)
・たらこ
・ワカメとツナの炒め煮
・レバネギ(前回の残り)
・卵焼き
・サラダ

たらこは、これまた北海道のふるさと納税返礼品。
またアップします〜  

Posted by 黒ひつじ at 18:45Comments(0)もらった

休みなんかあっという間

2017年02月20日


・ネギニラ(生協のレトルトレバー+ニラの代わりにニラともやしで)
・白菜と鮭のグラタン(夕食の残り)
・焼きそば(冷食)
・卵焼き
・サラダ(夕食の残り)
夕食の支度に時間を取られ過ぎて、弁当まで手が回らなかった。あるものかき集めたけど、あじごはんやでお許しを〜〜。

明日からは日勤。
幼児2人いて朝は戦争だし旦那氏も出るの早いしで、弁当は夜のうちに作っときます。  

Posted by 黒ひつじ at 00:46Comments(0)ぼそぼそ

金曜日は脱力

2017年02月17日

金曜日は夕食が簡単なものになりがちな我が家です。
あ〜一週間終わった〜という気持ちと、週末は皆いるのね…(=3度の食事の支度)という気持ち(^-^;

そんなわけで弁当も手抜きです。

・メンチカツ(お惣菜)
・塩サバ(ゆうべの残り)
・もやしと小松菜炒め(ゆうべの残り)
・ナポリタン(冷食)

先週から悩まされていた口内炎が、ようやく!治りました。
去年あたりから、ちょくちょく出来るようになったのは、栄養状態が悪いのか?
今回は、すっごく変な所に出来て(下の歯茎の内側。しかも2つ)歯まで鈍く痛んで本当に憂鬱でした。

歯もなぁ…多分また虫歯出来てる気がする。
歯医者行かな…
  

Posted by 黒ひつじ at 23:08Comments(0)ぼそぼそ

衝撃の日

2017年02月16日

本日は娘の通う保育園の参観日でした。
始まる前に先生にちょっと呼ばれ、別室に入ったら保護者会の役員のみなさんがズラリ。

来年度の大役を仰せつかってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
(今年クラス委員やったでしばらく免れるかと思ったのに…)

あまりの衝撃に、夕食も弁当もノープランのまま、上の空でいつの間にか出来ておりました。
あれー、誰が作ったのかなー?

・ハンバーグ(ゆうべの肉団子の生地で)
・もやし小松菜炒め
・ごぼうと糸こんのきんぴら
・コールスローサラダ
・卵焼き
・カレーコロッケ(冷食)

今週は夜勤。
夕方起きるなり次女(イヤイヤ期)に八ツ当りされたうえ、衝撃の報告を聞いた旦那氏は動揺し溜息をつきまくり出勤してゆきました。
(彼はあがり症なので、大勢の前で挨拶とかが苦行なのだ)
  

Posted by 黒ひつじ at 21:56Comments(0)ぼそぼそこども

お弁当日記

2017年02月15日

前回の投稿から、はやひと月経っとる…

書きたい事はあるのに、どうも続かんなー(◞‸◟)
と思いながら旦那氏の弁当を作っていて、ふと

弁当はほぼ毎日作る。
なら、記録も兼ねてアップしたらいいんじゃ?
ついでに何か書ける日もあるだろう。
と思いつきました。

そんなわけで、きょうの弁当。

・アジフライ(ゆうべの)
・鶏唐揚げ(冷食)
・ごぼうと糸こんのきんぴら
・小松菜の胡麻和え
・卵焼き
・鶏レバーの醤油煮

今週は夜勤。
ごくろうさまです。

  

Posted by 黒ひつじ at 21:02Comments(0)ぼそぼそ