スポンサーリンク
プーケット2016・3日目(前編)
2016年12月13日
旅行記の続きです。年内に終われるかな…
■過去記事■
プーケット2016・1日目(出発編)
プーケット2016・1日目(到着編)
プーケット2016・2日目
**********************************
最終日。10月9日の朝はスコールから始まりました。
結構な降りでしたが、ぱっと止みます。

1階のお部屋は、プライベートプール付きらしいです。
でもこの部屋の前を通った時、庭から自由に入れそう、と(笑)

今日は午後に説明会があり、夕方には帰国の途につきます。
(本当はもう1泊出来るんだけど、明後日からの夫の仕事に間に合う便が取れなかったので)
その前に、せっかくタイに来たんだから本場のマッサージを受けてみたい!と思った我々は、
昨日行った「マイカオプラザ」で見つけたマッサージ屋さんに予約を入れておいたのでした。

朝食は、昨日行って良かったのでまた「ZEST」。
その後、今回色々お世話になった担当者さんにご挨拶。
子供たちを見ていなければいけないので、マッサージは午前(私)と午後(夫)2回に分けて。
予約時間が10時か10時半かド忘れしたので、一応10時に行ったら…
ひとっこひとりいなかった

タイは夜が賑やかだから朝は遅め、ってガイドブックに書いてあったなあ。
ホテルに戻るのもあれだし、と思いながら神様を見たり、写真を撮ったり、
そのうち空いたお土産屋さんでちょっと買い物したり。

どこでも神様。
そして、お供え物に群がる雀。
微笑みの国タイは、小鳥にも優しい?
それにしても、すぐそこにバケーションクラブがいくつもあるんだから観光客もそれなりに
いるだろうに、こんなに人がいない不思議。なんか異次元に迷い込んだ気分になりました。
そのうち時間になり、開店。このお店です。

マッサージとか、あまり縁がないのです。
産院で、産後のアロママッサージがサービスで受けられたので、2回(娘2人なので)受けた位。

この時間帯の客は私ひとりでした。
タイパンツ?っていうのかな?緩い服に着替えて横たわります。
お願いしたのは「Traditional Thai massage(60min)」
マッサージ体験の少ない私なので、今後機会があったなら色々受けてみたいと
思った次第で、アロママッサージは上述の産院で受けたことがあるので、
タイ古式っていうのはどんなもんなのかと思って…
ん~、良かったのか?どうなのか??
ちょっと痛いの我慢したり、くすぐったいの我慢したり(笑)
最後にぐいーんとエビぞりみたいになっておおーと思ったり。
気持ち良かったけど、ものすごくすっきりしたかと言われれば??
それは普段私がそんなに肩こりとか酷くないひとだからか?
でも、体験してみたからとても満足
あと、施術してくれた女性と会話が出来たのが嬉しかった。
彼女も4歳の息子がいるそうで、ずーっと「ママ遊んで!」って言われて大変だとか、
アナタの所は女の子?3歳と2歳なら双子みたいでしょ、とか、
子育て話は万国共通なんだな~と
あと、国の話になり、
「日本も行きたいし、韓国も行ってみたいけど、●●だけは行きたくないのよね~」
私思わず、「ははははは!same!!」
「なんでだかわからないけど、なんか●●だけは行きたくないのよ~(笑)」
「わかるわかる!なんでだろうね~!」
そんな会話(とマッサージ)を楽しんでホテルに戻り、時間も迫っていたので子供たちにだけ
昼食を食べさせて(日本から持ってきたレトルトごはん+カレーとか)説明会へ。
場所はお隣のJWマリオット。カートで送ってもらい、会場の部屋へ通されました。
私たちの他にも、様々な人種の方々が説明を受けておられました。

子供たちはベビーシッターにお願いし、「キッズクラブ」で遊んでいてもらいます。
ここJWマリオットは、プーケットで一番最初に出来たバケーションクラブだそうです。
広いのでいろんな施設がありますが、子供連れには移動が大変なこともあるので、
コンパクトなマイカオビーチクラブの方がファミリーには人気との事。(確かに
)

さて。
これは何だ。

ホテルの色々の説明資料。これはいい。
金色のパッケージ。
これは…
別項でまとめたいと思います(自分の覚書)。
そして、3日目は、まだまだ終わらないのでした…
この後、大変な事態に!?
後編へ(無駄に)続く…
■過去記事■
プーケット2016・1日目(出発編)
プーケット2016・1日目(到着編)
プーケット2016・2日目
**********************************

最終日。10月9日の朝はスコールから始まりました。
結構な降りでしたが、ぱっと止みます。
1階のお部屋は、プライベートプール付きらしいです。
でもこの部屋の前を通った時、庭から自由に入れそう、と(笑)

今日は午後に説明会があり、夕方には帰国の途につきます。
(本当はもう1泊出来るんだけど、明後日からの夫の仕事に間に合う便が取れなかったので)
その前に、せっかくタイに来たんだから本場のマッサージを受けてみたい!と思った我々は、
昨日行った「マイカオプラザ」で見つけたマッサージ屋さんに予約を入れておいたのでした。
朝食は、昨日行って良かったのでまた「ZEST」。
その後、今回色々お世話になった担当者さんにご挨拶。
子供たちを見ていなければいけないので、マッサージは午前(私)と午後(夫)2回に分けて。
予約時間が10時か10時半かド忘れしたので、一応10時に行ったら…
ひとっこひとりいなかった
タイは夜が賑やかだから朝は遅め、ってガイドブックに書いてあったなあ。
ホテルに戻るのもあれだし、と思いながら神様を見たり、写真を撮ったり、
そのうち空いたお土産屋さんでちょっと買い物したり。
どこでも神様。
そして、お供え物に群がる雀。
微笑みの国タイは、小鳥にも優しい?
それにしても、すぐそこにバケーションクラブがいくつもあるんだから観光客もそれなりに
いるだろうに、こんなに人がいない不思議。なんか異次元に迷い込んだ気分になりました。
そのうち時間になり、開店。このお店です。
マッサージとか、あまり縁がないのです。
産院で、産後のアロママッサージがサービスで受けられたので、2回(娘2人なので)受けた位。

この時間帯の客は私ひとりでした。
タイパンツ?っていうのかな?緩い服に着替えて横たわります。
お願いしたのは「Traditional Thai massage(60min)」
マッサージ体験の少ない私なので、今後機会があったなら色々受けてみたいと
思った次第で、アロママッサージは上述の産院で受けたことがあるので、
タイ古式っていうのはどんなもんなのかと思って…

ん~、良かったのか?どうなのか??
ちょっと痛いの我慢したり、くすぐったいの我慢したり(笑)
最後にぐいーんとエビぞりみたいになっておおーと思ったり。
気持ち良かったけど、ものすごくすっきりしたかと言われれば??
それは普段私がそんなに肩こりとか酷くないひとだからか?
でも、体験してみたからとても満足

あと、施術してくれた女性と会話が出来たのが嬉しかった。
彼女も4歳の息子がいるそうで、ずーっと「ママ遊んで!」って言われて大変だとか、
アナタの所は女の子?3歳と2歳なら双子みたいでしょ、とか、
子育て話は万国共通なんだな~と

あと、国の話になり、
「日本も行きたいし、韓国も行ってみたいけど、●●だけは行きたくないのよね~」
私思わず、「ははははは!same!!」
「なんでだかわからないけど、なんか●●だけは行きたくないのよ~(笑)」
「わかるわかる!なんでだろうね~!」

そんな会話(とマッサージ)を楽しんでホテルに戻り、時間も迫っていたので子供たちにだけ
昼食を食べさせて(日本から持ってきたレトルトごはん+カレーとか)説明会へ。
場所はお隣のJWマリオット。カートで送ってもらい、会場の部屋へ通されました。
私たちの他にも、様々な人種の方々が説明を受けておられました。
子供たちはベビーシッターにお願いし、「キッズクラブ」で遊んでいてもらいます。
ここJWマリオットは、プーケットで一番最初に出来たバケーションクラブだそうです。
広いのでいろんな施設がありますが、子供連れには移動が大変なこともあるので、
コンパクトなマイカオビーチクラブの方がファミリーには人気との事。(確かに

さて。
これは何だ。
ホテルの色々の説明資料。これはいい。
金色のパッケージ。
これは…
別項でまとめたいと思います(自分の覚書)。
そして、3日目は、まだまだ終わらないのでした…
この後、大変な事態に!?

後編へ(無駄に)続く…