ごろりんちょ
2013年06月28日
早いもので、あと一週間ちょいで4ヶ月になります。
最近のブームは寝返りの練習です。
うんしょ、うんしょ

こっちの、手が、抜けんのやさ!

あれ、、出来た…の?
しかしながら、この状態から動くことができず、泣く

挑戦の度に呼ばれる母でした~

Posted by 黒ひつじ at 21:35│Comments(4)
│こども
この記事へのコメント
突然のコメ失礼しますm(__)m
写真拝見させて頂いて、微笑ましく思うと同時に、力が入りました(笑)
我が家の子達は1人座りが早いせいか、寝返り(うつぶせ)を嫌ったので、新鮮に思いました。
まだ小さいのに、カメラ目線でにっこりしてたり、将来はモデルさんかな♪
写真拝見させて頂いて、微笑ましく思うと同時に、力が入りました(笑)
我が家の子達は1人座りが早いせいか、寝返り(うつぶせ)を嫌ったので、新鮮に思いました。
まだ小さいのに、カメラ目線でにっこりしてたり、将来はモデルさんかな♪
Posted by ポッキー at 2013年06月28日 23:32
ポッキーさま
初めまして、コメントありがとうございます!
そうなんです、思わずこっちが力んでしまいますよね(笑)
寝返りよりもお座りのほうが早いお子さん!すごい('◇')
当たり前だけど、こどもひとりひとり違うんですね~(*´ω`)
さて、今も背後でうつ伏せになっています(笑)
初めまして、コメントありがとうございます!
そうなんです、思わずこっちが力んでしまいますよね(笑)
寝返りよりもお座りのほうが早いお子さん!すごい('◇')
当たり前だけど、こどもひとりひとり違うんですね~(*´ω`)
さて、今も背後でうつ伏せになっています(笑)
Posted by 黒ひつじ
at 2013年06月29日 10:03

下の子は何度か寝返りしたけど今はやる気がなく、周りの子はゴロゴロ部屋中を…と聞きますが我が家はそんな感じないです(笑)
ちなみに下の子はもうすぐ8ヶ月ですが、うつぶせ嫌いで、
を貸すとすぐつかまり立ちをします。女の子なので、O脚にならないか心配です。
上の子も座ったまま移動して(これが結構速かった(笑))し、下の子もはいはいしないかもって思ってます。
上の子の時は心配したけど、はまなくてもちゃんと歩いてるし、赤ちゃんには個人差・個性がある事がわかったので、気長に見守ります♪
うちの子もよく笑いますが、シャッターチャンスなかなか(涙)デジカメはタイミングずれるので困ります…
ちなみに下の子はもうすぐ8ヶ月ですが、うつぶせ嫌いで、

上の子も座ったまま移動して(これが結構速かった(笑))し、下の子もはいはいしないかもって思ってます。
上の子の時は心配したけど、はまなくてもちゃんと歩いてるし、赤ちゃんには個人差・個性がある事がわかったので、気長に見守ります♪
うちの子もよく笑いますが、シャッターチャンスなかなか(涙)デジカメはタイミングずれるので困ります…
Posted by ポッキー at 2013年06月29日 23:00
ポッキーさま
へええ、座ったまま移動!って器用ですね!
想像して笑ってしまいました(笑)かわいい~
色んな赤ちゃんがいるんですね。
初めての子育てなので勉強になります。
今はうつ伏せからあお向けにもなれるようになりました。
ですので部屋中ごろごろも近いと思います(^^;
写真も撮りまくりですが、タイミングよく笑顔の写真が
撮れると嬉しいですよね(*^-^*)
へええ、座ったまま移動!って器用ですね!
想像して笑ってしまいました(笑)かわいい~
色んな赤ちゃんがいるんですね。
初めての子育てなので勉強になります。
今はうつ伏せからあお向けにもなれるようになりました。
ですので部屋中ごろごろも近いと思います(^^;
写真も撮りまくりですが、タイミングよく笑顔の写真が
撮れると嬉しいですよね(*^-^*)
Posted by 黒ひつじ
at 2013年07月01日 17:41
