離乳食実習

2014年05月23日

昨日は、子育て支援センターの「離乳食実習」というものに参加してきました。
1歳2か月を過ぎ、今のところ好き嫌いもなく出したものは残さず食べてくれますが、それでも今の食事内容が正しいのかどうか、固さや味付け、量は??などなど、日々悩みながらやっているので良い機会でした。

調理実習中は託児をしてもらえるのでまずこどもを預けて、調理室で栄養士の先生のお話を聞いてからデモを見て、献立の一部をグループごとに作り、こどもを連れてきて一緒に食事、という内容でした。
同じくらいの年の子をもつお母さんたちばかりなので、色々話が出来て良かったです。
4種のメニューでしたが、いつもあげてる量よりも多かったですemotion26(いつもはご飯+おかず1種+具多めの汁っぽいもの)
娘、それでも全部食べたので(今まで足りてなかったんやろか…)と反省emotion05
色々と改善点、反省点もあり、で…参加して良かったです。

娘は託児室で楽しく遊んでいたのか、帰りにスーパーに寄ったらカートの上で寝てしまって、そのまま長いお昼寝に突入してくれたので、帰ってからすぐに仕事にかかれて助かりましたhand&foot06
離乳食実習
zzz...animal14
スポンサーリンク
同じカテゴリー(こども)の記事画像
秋はイベントが多くって
雨が降る前の城山さんぽ
しゃんしゃいやの。
いよいよ夏本番かな
次女はこだわり派
ぼやき
同じカテゴリー(こども)の記事
 秋はイベントが多くって (2017-10-06 05:16)
 雨が降る前の城山さんぽ (2017-09-17 03:36)
 しゃんしゃいやの。 (2017-08-08 20:16)
 いよいよ夏本番かな (2017-07-10 11:53)
 次女はこだわり派 (2017-07-04 12:34)
 ぼやき (2017-06-09 01:11)

Posted by 黒ひつじ at 16:27│Comments(0)こども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。