さっき見た夢の話

2017年03月23日

21時過ぎ、子供たちを寝かしつけながら少し寝てしまいました。
いつものことで、2~3時間後くらいに目覚めるのだけど、
今日は22時頃目が覚めました。
泣いて。

変な夢を見た。

私は4歳になったばかりの娘と、2歳の娘を連れてバスに乗っていた。
季節は冬で、外は結構な雪だった。
真っ暗だったので、7時か8時くらいだったのだろう。
運転席の近くに座っていて、運転手(若め)とちょこちょこ会話をしたような気がする。

途中、ふと気が付いた。
バスって、現金払いだったっけ?切符を買うんだったっけ?
(現実の私は、もう数年バスには乗っていない)
それで、次の停留所でバスが止まった時に運転手に聞いてみた。
さっきまで運転しながら私と談笑していたはずの運転手が憮然とする。
私は(ああ、やはり乗る前に切符を買うべきだったのだ)と思い、
久しぶりにバスに乗るので、あと小さい子供がいて慌てていたのですみません、と
現金払いでお願いできないか丁重にお願いした。(つもり)
運転手は私の言葉には反応せず、憮然とした表情のまま顎をくい、と動かした。
振り向くと、その停留所で降りるお客さんが5人ほど列を作って待っていた。
私はひとりひとりに「お待たせしてしまってすみません」と謝った。
と、ひとりのご婦人が哀れに思ったのか、回数券らしきものを一枚私に下さった。
私は恐縮しつつも、ありがたく丁重に頂いた。

行きたかった停留所まではあと2つほどだけど、
なんだかこのバスに迷惑をかけているみたいだし、もうここで降りよう。
雪が降っているけど、子供はなんとか抱えて行こう。そう思って、運転手に
「この券と、あと子供の分は現金で払います。おいくらでしょうか?」と聞いた。
運転手は、答えない。
私は待った。
開きっぱなしのバスのドアがきしみ、寒風と雪が舞い込む。
娘たちも、座席でおりこうさんで待っている。
次女は眠ってしまいそうだ。
運転手は、薄ら笑いを浮かべているように見える…

という所で、なんだかすごーーく悲しい気持ちで目が覚めました。

なんだぁ?この夢!! (暗示?)
夢だから色々おかしい所があるけど、バスはバスセンターから乗るんじゃなきゃ
現金払いだよね?新しいバスセンターから乗ったことないけど!
(そして夢では昔のバスセンターから乗ったんだけど)

目覚めてからは寝ぼけた頭で、1000円札叩きつけて「おつりは要りません」
と言って降りよう、とか、「とりあえずコイツのネームプレート見て〇飛バスに
電話してやる!」とか思っていました。
(すみません夢の話で言いがかりを…脳内バス記憶は主に〇飛バスなので)
ちなみに久々野駅まで行きたくて、でも西洞あたりで降りようと思ったのでした。
実家へ行こうと思ったのかな?(久々野駅から車で10分位はかかるんだけど…)

ていう、今日?じゃないな、
きのうのお弁当です。
さっき見た夢の話
・塩サバ
・肉野菜炒め
・茄子とピーマンの揚げ浸し
・卵焼き
・甘だれいか天ぷら(冷食)

塩サバとか干物とか、昔は見向きもしなかったんだけど…なんか美味しいよねぇ~。
夫は、近年ミョウガがすごく美味しいらしいです。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(みた)の記事画像
ねねばねねが、ねれね
しゅういちさんとひでこさん
親子でジブリを
俺がついてるぜ♫
斎藤さん
信号がやばい
同じカテゴリー(みた)の記事
 ねねばねねが、ねれね (2017-09-30 03:34)
 しゅういちさんとひでこさん (2017-06-24 07:42)
 親子でジブリを (2017-04-11 11:13)
 俺がついてるぜ♫ (2017-04-04 15:33)
 斎藤さん (2017-03-10 03:24)
 信号がやばい (2017-01-16 09:51)

Posted by 黒ひつじ at 00:03│Comments(0)みたぼそぼそ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。