ふき味噌と春休み

2017年03月31日

実家の父がふきのとうをくれたので、初めてふき味噌を作ってみました。
ふき味噌と春休み
うーん春の香り。
姉が野菜のお裾分けに来てくれたので、お返しにひとつ。 実家にも行くと言うので、もうひとつ詰めて、持って行ってもらいました。確か父が好きなはず。

何だか忙しくて、ブログがアップ出来ない春休みです。
保育園のありがたさよ…
初日はぐだぐだで1日が終わってしまったので、今日はもうちょっとどうにかしようと思い、公園へ。(普通か…)
ポッポ公園に行ったら車停める所がなくて、城山公園へ。思ったより混んでなくて、遊具も色々あるし、子供たち喜んで遊びました。

持参したおにぎりと、むさしで買っただんごを食べて、松ぼっくりを拾ってスーパーで買い物して家に帰り、バナナ食べてちょっとテレビ見たら2人ともお昼寝〜。
ありがたや!おかげでちょっと仕事が出来ました。
明日もこの作戦でいこう。(明日は焼き鳥食べたいな)

下の子が成長して、2人一緒に遊べるようになったので、だいぶ楽になりました。
前はもっと色々と大変やったなぁ、私も迷走しとったなぁと思い出しました。

そんなわけで、水・木の旦那弁当。
ふき味噌と春休み
・焼き鮭
・ナスと豚肉のピリ辛味噌炒め
・ウインナーのナポリタン風
・卵焼き
・白身魚のタルタルフライ(冷食)

ふき味噌と春休み
・ブロッコリーとイカの炒めもの
・糸こんにゃくのきんぴら
・鶏ちゃん焼き
・卵焼き
・味噌カツ(冷食)

鮭とイカとウインナーがふるさと納税のやつ。
冷凍庫に肉魚がストックしてあると安心感が違うな…
スポンサーリンク
同じカテゴリー(こども)の記事画像
秋はイベントが多くって
雨が降る前の城山さんぽ
しゃんしゃいやの。
いよいよ夏本番かな
次女はこだわり派
ぼやき
同じカテゴリー(こども)の記事
 秋はイベントが多くって (2017-10-06 05:16)
 雨が降る前の城山さんぽ (2017-09-17 03:36)
 しゃんしゃいやの。 (2017-08-08 20:16)
 いよいよ夏本番かな (2017-07-10 11:53)
 次女はこだわり派 (2017-07-04 12:34)
 ぼやき (2017-06-09 01:11)

Posted by 黒ひつじ at 01:16│Comments(0)こどもうちごはん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。