親知らずの抜歯!
2017年04月18日
昨日、いきなり奥歯の一部が欠けました…。
しかも、上の親知らずの外側という、面倒くさい場所!
痛くはなかったけど、歯医者に行きました(*_*)
しばらく行ってないから…他にも絶対、虫歯あるよな…。
冷たいものや甘いものが滲みるって、絶対虫歯よね〜。
アイス長いこと食べてません(つД`)ノ
長く通っていた近所の歯医者も悪くはないのだけど、今回は思いきって違うところに行ってみることにしました。
で…診てもらったんですが、
先生「あーここか…うーん…そやなぁ…
もう今日、抜いてく?」
えっ…
親知らず抜くって、なんか大変なんじゃないの?
そんな、ラララ無人くんみたいなノリで⁈(懐かしい『よってく?』)
でも、削るにも難しい場所なのと、欠けたってことは結構脆くなっていること、あと下の親知らずは生えていない(噛み合わせ相手の歯がない)ことを聞き、私自身も毎日磨きにくくてしょうがなかったので、お願いすることにしました。
まず「塗る麻酔」とやらを塗られ
(この時ツキーンと滲みて、これが一番痛かった)
次に内側と外側から注射で麻酔。
しばらく経って口半分がボワーンと痺れてきたら、
いよいよ抜歯…!
がりっ。
シャシャー。
先生「ハイ、これ(脱脂綿)噛んでくださーい」
助手さん「起こしまーす」
先生「ハイ、これね。結構大きいんですよ。ここが欠けたとこね」
私「えっ…も、もう?」
ものの数秒…?こんなに簡単に済むとは!
上の親知らずは、下のほど大変じゃないみたいですね。まっすぐ生えていたみたいだし。
血もすぐ止まったし、麻酔が切れたら痛くなるのかと思っていたけど、夜になってちょっとジワーンとするくらいで、我慢出来ない程でもなく。
一応寝る前に、もらった鎮痛剤(1錠だけ)を飲みました。
このまま痛くないと嬉しいんやけど。
穴がちょっと嫌(食べ物詰まる)。
とりあえず、明日また行くことになってます。
今日の旦那弁当は

・サバの蒲焼き
・大根と鶏もも肉の甘辛煮
・なすとピーマンの煮浸し(いつぞやの)
・卵焼き
・コールスローサラダ
・海苔巻きチキン(冷食)
生協の冷凍サバ、重宝する。
(骨取りだし脂乗ってるし)
しかも、上の親知らずの外側という、面倒くさい場所!
痛くはなかったけど、歯医者に行きました(*_*)
しばらく行ってないから…他にも絶対、虫歯あるよな…。
冷たいものや甘いものが滲みるって、絶対虫歯よね〜。
アイス長いこと食べてません(つД`)ノ
長く通っていた近所の歯医者も悪くはないのだけど、今回は思いきって違うところに行ってみることにしました。
で…診てもらったんですが、
先生「あーここか…うーん…そやなぁ…
もう今日、抜いてく?」
えっ…
親知らず抜くって、なんか大変なんじゃないの?
そんな、ラララ無人くんみたいなノリで⁈(懐かしい『よってく?』)
でも、削るにも難しい場所なのと、欠けたってことは結構脆くなっていること、あと下の親知らずは生えていない(噛み合わせ相手の歯がない)ことを聞き、私自身も毎日磨きにくくてしょうがなかったので、お願いすることにしました。
まず「塗る麻酔」とやらを塗られ
(この時ツキーンと滲みて、これが一番痛かった)
次に内側と外側から注射で麻酔。
しばらく経って口半分がボワーンと痺れてきたら、
いよいよ抜歯…!
がりっ。
シャシャー。
先生「ハイ、これ(脱脂綿)噛んでくださーい」
助手さん「起こしまーす」
先生「ハイ、これね。結構大きいんですよ。ここが欠けたとこね」
私「えっ…も、もう?」
ものの数秒…?こんなに簡単に済むとは!
上の親知らずは、下のほど大変じゃないみたいですね。まっすぐ生えていたみたいだし。
血もすぐ止まったし、麻酔が切れたら痛くなるのかと思っていたけど、夜になってちょっとジワーンとするくらいで、我慢出来ない程でもなく。
一応寝る前に、もらった鎮痛剤(1錠だけ)を飲みました。
このまま痛くないと嬉しいんやけど。
穴がちょっと嫌(食べ物詰まる)。
とりあえず、明日また行くことになってます。
今日の旦那弁当は

・サバの蒲焼き
・大根と鶏もも肉の甘辛煮
・なすとピーマンの煮浸し(いつぞやの)
・卵焼き
・コールスローサラダ
・海苔巻きチキン(冷食)
生協の冷凍サバ、重宝する。
(骨取りだし脂乗ってるし)
スポンサーリンク
Posted by 黒ひつじ at 23:55│Comments(0)