石と私(2)

2017年10月27日

えらい長いこと放置してましたが、
たまに記録していた下書きからアップします。

前回の記事→石と私(1) の後で
9月27日に診察があり、出た石を成分分析に出しました。
石と私(2)
その後、10月14日の文です。興奮気味。
*****************************************************
出たよ出ました!
2個目の石!!

ここ3日ほど、これって…血尿?
っていうのが続いていたんです。
で、朝方膀胱に違和感を感じまして。
あ、また膀胱炎?
前回も石出る前やったよなぁ。
でも、痛みなく石が膀胱に落ちて来ることってあるんかな?と思いつつ起き。
起きてしばらく、なんか膀胱?というか出口?(ごめんなさい)の辺りで、ツーン!ツーン!と痛みが。
何かが膀胱内で悪さしとる!とはっきり感じました。

これ、もしかして石やったらラッキーやな。
いちおうジャンプしとくか。
※子供の世話に追われてほとんど出来ませんでした

その後、違和感はいつの間にか消え、夜19時頃。
見覚えのあるものが!
前回のやつ(痛くて救急にかかった1個目)とよく似た形で、ひと回り小さい。


わー。
出たわー。
あれ程の痛みなく出たわー。

ここで少し思うのが、
よく聞く話では、石の痛みはのたうち回る程だとか、痛み止めを筋肉注射して貰っても効かないとか、とにかく死ぬほど痛いってことなんですが…。

「今までの人生の中で最大の痛み(=私は陣痛)を10としたら、どのくらいですか?」って聞かれて、私、「6…か、7、くらい…?」って答えたんですよね。
今思えば、うーん…8くらいやったかなぁ…?と思いますが(どれでもいいわw)、色々な方の石の体験記を見ると、出産を経験している女性でも「陣痛より痛かった」という記述が多く…


あれ、私もしかして

に ぶ い ?



いや、
結石って男性が多いけど、男性は痛みに耐性がないらしいしね。
私、長年生理痛に悩まされて来ましたしね。(?)
そもそも女性の石体験記が少ないしね…



……

ニ ブ イ の ??

(´;ω;`)ブワッ



今後心配なのは、虫垂炎とか。
我慢し過ぎて腹膜炎→どうしてもっと早く来なかったんですか、っていう。
でもな、今回も虫垂炎も視野に入れたうえでの救急受診やったでな。


さて、知らない内に出ていなければ、あと3個…。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(や ま い)の記事画像
ぎゃあ〜!スマホっ首が出たぁ〜!
続 健診に行った話
健診に行った話
再来
おたふくその後
おたふく発生!
同じカテゴリー(や ま い)の記事
 ぎゃあ〜!スマホっ首が出たぁ〜! (2020-01-30 22:46)
 続 健診に行った話 (2020-01-24 14:01)
 健診に行った話 (2020-01-17 12:37)
 再来 (2017-11-23 07:24)
 おたふくその後 (2017-11-13 10:07)
 おたふく発生! (2017-11-09 11:39)

Posted by 黒ひつじ at 13:01│Comments(0)や ま い
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。