スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

石と私(1)

2017年09月27日

思いがけず(?)病を得た話。
長いけど、深刻な話ではないです。…たぶん…(現在進行形の為)

たしか先週末(具体的には9/15頃)、たしか朝っぱらから、下腹に鈍痛を感じたのです。
生理痛か排卵痛か、まあそんなようなもんだろう。でなければ腹下し系だろう、
ていうか今回の口内炎痛いわー、
と、たいして気にも留めないでいたのですが、その後もまだ痛い。
しつこいな…腹具合も別におかしくないしなぁ?と思いながら、17日夜。

夕食後、痛いので先に2階に上がって「暖かくして少し眠れば治るだろう作戦」を決行。
大して眠れないうちに子供たちも来て絵本タイム。絵本を読みながらも、けっっっこう痛い!
なんとか寝かしつけて再び横になるも眠れず階下へ。
気休めに胃腸薬を飲んでみる。しかしなんとなく感じていた。

これはいつものハライタじゃない…

どうしよう。3連休で医者やってないし。
救急?今なら自分で行けるか…と一応準備してみる。
あれ?痛みが治まってきた!
とりあえず、寝た。

翌朝は痛みもほぼなく、治ったかな?と思った。
が、朝食後、痛くなり胃腸薬を飲む→治まる。
昼食後、痛くなり胃腸薬を飲む→治まる。
今日はお腹というより、腰に近い部分が痛む。
夕食の準備を気の進まないながらもする。こんな日なのに、ちょっといいお肉ですき焼き。

(画像が無くて寂しいので肉の写真。ふるさと納税でもらった佐賀牛。前日に解凍し始めちゃってたので、調理せざるを得なかった)

味見をしたからなのか、また痛くなる。
しかし、すき焼き様だ。意地でちょっとは食べる!
それにしてもなんなんだこの痛みは!emotion19
私は観念した。
「ごめん、今なら行けそうやで、行って診てもらってくるわ…」
夕食の続きと風呂と寝かし付けを夫に託し、子供たちに見送られて病院へ向かった。

病院までは車で5分もかからない。
駐車場から救急の受付まで歩いていると、なんだかどんどん痛みが増してきた!
うわーと思いながらゆっくりふらふら歩いて受付へ。
用紙を書くにも、痛くて文字が大変なことにw
やっと終えたら次は待合室で問診を待つ。
混んでいるので結構待たなければいけないことは事前に電話した際に聞いていたが、
ますます痛くなってきて普通に座っているのもつらい!かといって立てもしない!なにこれ!?
ちょ、ちょっと…ひ、人を呼ぼう…かし…ら??
と、思ったところで看護師さんが問診に来てくれた。
質問に答えたり、血圧を測ったりしているうちになんだか痛みがス~と治まってきた。

なんか知らんが楽になったので、持参した本を読んだりしながら順番を待つ。
さっきのは何だったんだ…。
途中でトイレに行った。そしたら今度はなんだか下腹部に違和感が。
すわ、婦人科系の病!?
でも、膀胱というかおしもの辺りがおかしいような…
だいぶ待って、診察、尿検査、血液検査、レントゲン、追加でCT。
検査結果が出るまで、またひたすら待つ。
むしろこの頃は座りすぎてお尻が痛かったw

結果。
「尿路結石」でした。
石は現在、膀胱内にあるとのこと。
おそらく、さっきすごく痛かった時に石が下に落ちたっぽい。
ただ、石がまだいくつか腎臓内にあるそうで、翌日泌尿器科を受診してくださいとのことでした…。

原因が判ったので、帰ってから調べまくる(笑)
おじさまに多い病気なんだよね…。くっ。
でも最近は若い女性でもなる人増えてきてるって。
(私は若くもないが)

結局4時間病院にいましたが、行って良かった!
酒飲みだし、不摂生の自覚ありありだったので肝臓とか膵臓とかのなんか大きな病気だったらどうしよう、とドキドキしてたので。
ちなみに、「肝臓も膵臓もキレイですねー」(CTの画像を見ながら)と。
血液検査の数値も問題なし…だと…!?(あんだけ飲んどるのにか…いや、良かったけど…)
これはたぶん、そろそろいい加減にしときないよという、神様のお計らいやと思うことにして節制します。
ちょうど11月頭に健康診断を控えており、
改善しようと思っていた矢先の出来事でした。

(つづく)  

Posted by 黒ひつじ at 01:11Comments(0)や ま い