スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

駆け込み申し込みしてきた〜

2017年03月28日

この前偶然CMで見かけた、ドコモの「子育て応援プログラム」。
何これずいぶんお得じゃないのぉぉ!
しかも3/31までならdポイント3000貰えるとな⁈

というわけで、本日申し込んできました♫
ドコモショップは混んでて待たならんイメージがあるので、予約して行きました。
キャンペーンの申し込みだけだったからだろうけど、待ち合いの椅子でタブレットでささーっとやって下さいました。
15分以内でした。予想外に早かったので、時間ができてちょっと嬉しい。

このキャンペーン、1月から始まってたらしいけど知らなくて…早く知ってたら、3月の長女の誕生月+ウェルカムキャンペーンで6000ポイント貰えたのにな〜(つД`)ノ
6000円分の買い物が出来たわけです…。
まあ、知らなんだんやで仕方ないさ。充分お得やさ…

という、きょうの旦那弁当。

・ナスと豚肉のピリ辛味噌炒め
・鯛の煮付け
・れんこんとごぼうのきんぴら
・卵焼き
・鶏つくね串(冷食)

保育園が明日から休みなので、私の脳内の金曜日感がすごいんですけど…
まだ火曜日なのに…  

Posted by 黒ひつじ at 15:33Comments(0)こども

君がいない夜のごはん

2017年03月27日


今は買ってないけど、好きな雑誌「きょうの料理ビギナーズ」に連載されていたエッセイ。
図書館で借りてきました。
読みやすくて笑える。他のも借りてこよう。

本は大好きなんだけど、買わなくなって何年経つかな…
子供が産まれたら本屋へなかなか行けなくなって、そんな時に図書館行ったら、読みたかった本がいっぱいあって、
順番に読んでたらいつの間にか本屋からますます足が遠のき…
大好きなんやけどな〜本屋さん。
独身の頃は休みのたびに行っとったんやが…
今はもっぱら、スーパーとドラッグストアと100均です。

金曜日の旦那弁当。

・鶏胸肉の唐揚げ(初めてまともに作ったかも)
・春キャベツと茗荷の塩昆布もみ(残りもの)
・ブロッコリーのツナマヨ和え
・卵焼き
・いか甘だれ天ぷら(冷食)

きょうの旦那弁当。

・鮭と大根の煮物(先日の新巻鮭で)
・れんこんとごぼうのきんぴら
・ソース焼きそば
・卵焼き
・たれ漬け唐揚げ(冷食)

今週は日勤。
夜は保育園の役員会があるので、また皆でバタバタやな…。
  

Posted by 黒ひつじ at 12:45Comments(0)よんだ

段ボールいっぱいの…BU★TA

2017年03月24日

重なるときは重なるもんです…
昨日の新巻鮭とハムソーセットに続き、今日は千葉県から豚肉が。
配送してくれた佐川さん(同じ人)また食べ物?って思ったかなw

どかーん!

3キロの豚肉です。

切り落とし(バラ凍結が嬉しい!)としゃぶしゃぶ用、それぞれ小分けにしてあるのでありがたいです。

1月末に申し込んだんですが、人気があるようでなかなか来なくて、ずっと待っていました。
そうか〜、このタイミングで来たか(笑)

冷凍庫限界。


あと、鶏肉が来る予定なんだけど…4キロの…。
(ふるさと納税の申し込みは計画的に行いましょう)

昨日のお弁当。

・肉野菜炒め(余りもの)
・菜の花の辛子和え
・春キャベツと茗荷の塩昆布もみ
・卵焼き
・塩サバ(残りもの)

旦那氏が風邪をひいたようです。
花粉も辛そうで、鼻やら咳やらいろんな音をたててます。

  

Posted by 黒ひつじ at 12:44Comments(0)もらった

届いたどーん

2017年03月23日

さっき北海道から届いた、大きな箱!
どーん。

ふるさと納税の返礼品です。
それぞれ違う自治体からですが、偶然同じ日に届いたたのね。わーい♫

新巻鮭、丸ごと一本!
切り身にして、1枚ずつ冷凍してあるので便利。
(稚内市より)


こちらは、ハムやソーセージのセット。
なんと無添加・無着色だそうです。珍しいですね。
子供がいる身としては嬉しいです。
(標津町より)


しばらく鮭には困らんな。
さっそく一部解凍していただくことにしまーす。

昨日のお弁当は、

・ミートボール(夕食のハンバーグのタネで)
・もやし炒め
・ナスとピーマンの揚げ浸し(残りもの)
・塩サバ(残りもの)
・卵焼き
・白身魚タルタルフライ(冷食)

  

Posted by 黒ひつじ at 12:45Comments(0)もらった

さっき見た夢の話

2017年03月23日

21時過ぎ、子供たちを寝かしつけながら少し寝てしまいました。
いつものことで、2~3時間後くらいに目覚めるのだけど、
今日は22時頃目が覚めました。
泣いて。

変な夢を見た。

私は4歳になったばかりの娘と、2歳の娘を連れてバスに乗っていた。
季節は冬で、外は結構な雪だった。
真っ暗だったので、7時か8時くらいだったのだろう。
運転席の近くに座っていて、運転手(若め)とちょこちょこ会話をしたような気がする。

途中、ふと気が付いた。
バスって、現金払いだったっけ?切符を買うんだったっけ?
(現実の私は、もう数年バスには乗っていない)
それで、次の停留所でバスが止まった時に運転手に聞いてみた。
さっきまで運転しながら私と談笑していたはずの運転手が憮然とする。
私は(ああ、やはり乗る前に切符を買うべきだったのだ)と思い、
久しぶりにバスに乗るので、あと小さい子供がいて慌てていたのですみません、と
現金払いでお願いできないか丁重にお願いした。(つもり)
運転手は私の言葉には反応せず、憮然とした表情のまま顎をくい、と動かした。
振り向くと、その停留所で降りるお客さんが5人ほど列を作って待っていた。
私はひとりひとりに「お待たせしてしまってすみません」と謝った。
と、ひとりのご婦人が哀れに思ったのか、回数券らしきものを一枚私に下さった。
私は恐縮しつつも、ありがたく丁重に頂いた。

行きたかった停留所まではあと2つほどだけど、
なんだかこのバスに迷惑をかけているみたいだし、もうここで降りよう。
雪が降っているけど、子供はなんとか抱えて行こう。そう思って、運転手に
「この券と、あと子供の分は現金で払います。おいくらでしょうか?」と聞いた。
運転手は、答えない。
私は待った。
開きっぱなしのバスのドアがきしみ、寒風と雪が舞い込む。
娘たちも、座席でおりこうさんで待っている。
次女は眠ってしまいそうだ。
運転手は、薄ら笑いを浮かべているように見える…

という所で、なんだかすごーーく悲しい気持ちで目が覚めました。

なんだぁ?この夢!! (暗示?)
夢だから色々おかしい所があるけど、バスはバスセンターから乗るんじゃなきゃ
現金払いだよね?新しいバスセンターから乗ったことないけど!
(そして夢では昔のバスセンターから乗ったんだけど)

目覚めてからは寝ぼけた頭で、1000円札叩きつけて「おつりは要りません」
と言って降りよう、とか、「とりあえずコイツのネームプレート見て〇飛バスに
電話してやる!」とか思っていました。
(すみません夢の話で言いがかりを…脳内バス記憶は主に〇飛バスなので)
ちなみに久々野駅まで行きたくて、でも西洞あたりで降りようと思ったのでした。
実家へ行こうと思ったのかな?(久々野駅から車で10分位はかかるんだけど…)

ていう、今日?じゃないな、
きのうのお弁当です。

・塩サバ
・肉野菜炒め
・茄子とピーマンの揚げ浸し
・卵焼き
・甘だれいか天ぷら(冷食)

塩サバとか干物とか、昔は見向きもしなかったんだけど…なんか美味しいよねぇ~。
夫は、近年ミョウガがすごく美味しいらしいです。

  

Posted by 黒ひつじ at 00:03Comments(0)ぼそぼそみた

ほうれん草貯金

2017年03月21日

雨か〜。
朝起きた時は結構暖かいじゃん♫と思ったけど、
なんかだんだん寒くなってきたような…。


私の、少なくなると不安になるもの。
ほうれん草は安い時にまとめて買ってゆで、
ひと握りぶんくらいずつバットに並べて冷凍。
凍ったらバットから外して保存袋に入れて冷凍庫へ。
あとは使う時に放り込むだけ。パスタにぽん。汁にぽん。
とりあえずほうれん草入れとけば安心、みたいな(笑)

昨日のお弁当。
・肉豆腐豆腐抜き(おとといの夕食から取り分けておいた)
・ほうれん草のしらす海苔和え
・ひじきのツナマヨサラダ
・卵焼き
・みそカツ(冷食)

今週は夜勤。  

Posted by 黒ひつじ at 13:03Comments(0)うちごはん

サラメシ

2017年03月17日

普段テレビはニュース(とEテレ)位しか見られません。
見たい番組は夫婦それぞれ録画してあります。
私の今のリストは「人生の楽園」と「サラメシ」。

働くひとの昼ごはんを見せてもらう番組です。
いろんな仕事風景と食卓(またはお弁当)を見られて、なんか楽しい。

きょうのお弁当。

・春キャベツ、茗荷、きのこ、豚肉の焼肉タレ炒め
・きんぴらごぼう(残りもの)
・ししゃも(残りもの)
・卵焼き
・白身魚のタルタルフライ(冷食)

金曜日になると、もう…(笑)
今週もお疲れ様でした。  

Posted by 黒ひつじ at 13:02Comments(0)えねえちけえ

パンだね〜 春だね〜(?)

2017年03月16日

時々仕事BGMにしている「きょうの料理」
今週は珍しく「パン特集」でした。

ポリ袋で生地を作るパンだって〜。
どれもすごく美味しそうでした!

この後藤さんの嬉しそうな顔w

きょうのお弁当。

・太刀魚の蒲焼き(生協の)
・きんぴらごぼう
・コールスローサラダ
・卵焼き
・たれ漬け唐揚げ(冷食)

  

Posted by 黒ひつじ at 12:09Comments(0)えねえちけえ

紙製ホットケーキ

2017年03月15日

昨夜の夕食時、上の子がなんか顔赤いし熱いな〜と熱を計ったら38.2…
しつこい咳がようやく治ってきたかな、と思っていたのに。
クラスでも数人出たと言ってたし、すわ、インフルエンザか⁈と、久しぶりに小児科へ連れて行きました。
結果は陰性。
熱はほぼ下がり、食欲もあり…元気そうやけどな〜。
明日は行けるといいな〜。(お誕生会なのよ…)

そんなわけで、数日前から言われ続けていた
「おさらにおけるホットケーキ」
(絵に描いたのじゃなく立体の、ということらしい)
を作りました。

この前のプリンより少しましになったかな(笑)

きょうのお弁当。

・手羽元と大根の煮物
・ナスと豚肉の甘辛炒め(残りもの)
・ぶりの照り焼き(昨日の)
・卵焼き
・カレーコロッケ(冷食)

そろそろ常備菜が尽きてきた…今日まだ水曜日か。
また作らねば。
  

Posted by 黒ひつじ at 15:11Comments(0)こども

どんより

2017年03月14日

昨日はなんとか間に合い、色々説明を聞いてきましたが…すでにげっそり気分です。
まだ始まってもいないのに。

きょうのお弁当は

・ぶりの照り焼き
・ナスと豚肉の甘辛炒め
・マカロニサラダ
・卵焼き
・イカの甘だれ天ぷら(冷食)

冷凍食品は1品まで、がマイルールです。
(金銭的な理由)  

Posted by 黒ひつじ at 12:47Comments(0)ぼそぼそこども

きょうの弁当

2017年03月13日


・ナスと豚肉の甘辛炒め
・糸こんにゃくとピーマンの炒め煮
・マカロニサラダ
・卵焼き
・ポテトチーズ焼き

今週は日勤。
今日は19時から保育園保護者会の引き継ぎ会なので皆で行かなくてはなりません。
帰って来られるのか⁈  

Posted by 黒ひつじ at 14:41Comments(0)ぼそぼそこども

精霊の守り人

2017年03月10日

数年前から気になっていたものの、なかなか読めず、そのうちアニメ化され、ドラマ化され…

子供達が寝静まってからこっそり下に降りてきてテレビをつけると、アニメだったりドラマだったりがやっていて。

今放送中のドラマは割と続けて見られているので、やっぱ原作も読みたい!と、図書館で検索すること2回目で借りられました♡

(With 酒とつまみ…)

これ、長いシリーズものなんですね!
ひとまず今回は「精霊の守り人」「闇の守り人」を借りてきましたが…面白い〜♫
久々にファンタジーもの読んだけど、読みやすいし、アニメやドラマをつまみぐいしてるからか、話が入って来やすいのです。
しばらく楽しめそう。

きのうの弁当。

・豚肉生姜焼き
・鯛の煮付け(夕食の残り)
・ほうれん草の胡麻和え
・卵焼き
・たれ漬け唐揚げ(冷食)

そして、きょうの弁当。

・もやしとキャベツの麻婆風(ちょっと残っていたひき肉で)
・豚肉生姜焼き(昨日の)
・さばの蒲焼き風(いつぞやの)
・卵焼き
・白身魚のタルタルソース(冷食)

夜勤週終わり。お疲れさまでした。
来週はのっけから保育園の役員引き継ぎ会がありますよ…


  

Posted by 黒ひつじ at 22:51Comments(0)よんだ

斎藤さん

2017年03月10日

きょうは(もう昨日になっちゃいましたが)朝から斎藤さんがあちこちに。

あの映画観たいな。

でも、こっちの斉藤さんも好き♡


私の中で土井善晴先生と共に「きょうの料理2大ほっこりスター」。

おとといの弁当。

・アジフライ&メンチカツ(スーパーの)
・ひじき煮物
・にんじんツナサラダ
・ねぎ塩だれ焼肉
新しく作ったものは無し。
常備菜は未来の自分のお手伝いだ!  

Posted by 黒ひつじ at 03:24Comments(0)みたえねえちけえ

おーさぶいさぶい

2017年03月08日

久しぶりに寒ッ!と思ったら、雪か…


仕事合間の昼ごはんは牛乳で作るクリームパスタ。
ブラックペッパー大好き。へへへ…ψ(`∇´)ψ

きのうの弁当。
そういえばいつもおかずしか撮ってないけど、これにごはんと味噌汁(インスタント)がつきます。
作ったおかず容器'sをぽーんと置いとくと、夫がごはんと味噌汁を詰めて持って行くシステム。

・鯖の蒲焼き風
・ひじきの煮物
・にんじんツナサラダ
・卵焼きたらこ入り
・みそカツ(冷食)

子供達は、昨夜も今朝も食事を完食してくれました。
やっと体が戻ってきたかな?
元気がいちばんありがたい。(うるさいけど…)  

Posted by 黒ひつじ at 13:11Comments(0)うちごはん

誕生日に肉を焼き (∩´﹏`∩)

2017年03月07日

日曜日の夜は、上の子の誕生日祝いをしました。

ふるさと納税でいただいた、上州牛焼肉用。
ぱぱの手作りケーキ。
プレゼントは、ぽぽちゃんの着替えと、昔話のDVD。

もう4歳なんて…
こないだまで赤ちゃんやったんやけどな。
でも確実に毎日成長していて、最近は「そんなこと出来るんや〜」「こんなこと言うようになったんや〜」と驚くことも多いです。

相変わらず“見守る子育て”なかなか出来んし、
毎日「早く!」言ってばっかりやし、親の私の方が成長しんと、ホントだしかん!って思います…orz

そんなきのうの弁当。

・塩だれ焼肉(上州牛の残り)
・ひじきの煮物
・焼き魚(残りもの)
・たらこ入り卵焼き
・鶏つくね串(冷食)

牛肉は800gも入っていたので、焼肉後も別のおかずに使えて大満足でした。
  

Posted by 黒ひつじ at 15:49Comments(0)うちごはんこどももらった

紙製プリン

2017年03月06日

あぁ!
また週が明けてしまった…。

「来年の話をすると鬼が笑う」っていいますが、私は過去を辿ってばっかり。
「過去の話をすると仏が怒る」みたいなことにならんかな。
…駄目だ、もう脳内には「聖おにいさん」しか浮かばない(ブッダが仏の顔も三度までを指カウントするやつ)。

そんな近過去の話。

♯土曜日
♯工作
♯プリン

みたいな。
流行りのインスタ?風にしてみました。
いや、やってないからわからんのですけど。

んでもって、
♯次女休日午後は昼寝しない主義
♯春
♯暖かい
♯散歩
♯買い物
♯家まで歩いて戻れたらみだらしだんご

みたいな。(普通に書けよ)

あ、金曜日の弁当。

・照り焼きチキン
・ジャーマンポテト(残りもの)
・小松菜の辛子和え
・卵焼きたらこ入り
・カレーコロッケ(冷食)

♯来週もまた夜勤。

  

Posted by 黒ひつじ at 23:56Comments(0)こども

今夜何ごともありませんように

2017年03月02日

娘らが寝ました…
上の子、結局今日は夜まで時々「気持ち悪い」と言いながら割と元気で。
「気持ち悪い」も、吐きたいのではないらしく、かといってお腹痛いでもないようで…
まあ、とにかく胃に違和感があるんやな。一回下痢しとるし、やっぱり軽い胃腸風邪なんかな。

風呂入った後は普段通りの感じで、一度も言わなんだので、明日は元気に保育園行けるかな。ひな祭りやしな!(なんだかんだイベント時に休むことが多い残念なタイミングの子)

家族(など)の顔

でんしゃ

絵が、判別できるものになってきました(*´꒳`*)
7日で4歳になります。
この頃急に、数字とひらがなの読み書きに興味を持ち始めました。

きょうの弁当。

・赤魚のねぎ何とか味(スーパーの焼くだけのやつ)
・肉野菜炒め(昨日の残り)
・ジャーマンポテト
・卵焼きたらこ入り
・みそカツ(冷食)

うちの庭はまだ雪山ですが、キャベツやレタス、ピーマンなど、スーパーで買う野菜が春っぽくなってきていて(柔らかくみずみずしい)嬉しいです。  

Posted by 黒ひつじ at 22:30Comments(0)こども

胃腸風邪?

2017年03月02日

今流行っとるらしいけど、我が家の子供達もそれか?
月曜の帰りに下の子が嘔吐。(車内で…)
寝る前にもう一回。
火曜は保育園を休んで様子見て、まあ大丈夫そう。
今日は上の子が少し下痢で、気持ち悪いと言うのでお休みしました。

そんなこんなでバタついており、お弁当写真がたまってしまったので、もうまとめてしまえ…

月曜日

火曜日

水曜日


今週からまた夜勤。ファイトー

  

Posted by 黒ひつじ at 10:27Comments(0)こども

2月24日(金)の記事を今アップ

2017年02月28日

弁当写真がたまってきた^^;


・肉じゃが
・キャベツとイカ・アサリの炒めもの(昨日の残り)
・ワカメとツナの炒め煮(いつぞやの)
・卵焼き
・鶏つくね串(冷食)
日勤の週終わり。27日からまた2週間夜勤が続きます。

肉じゃがは、先日いただいた「佐賀牛切り落とし」で作りました。
普段の肉じゃがは豚肉な我が家です(本当は牛肉で作りたいが)。私の腕でも、いい肉を使うと美味しくなりますな。  

Posted by 黒ひつじ at 13:00Comments(0)もらった

数えられたら鼻高い♫

2017年02月23日


だいすけお兄さんの卒業まで、あとひと月ちょい…
それも淋しいが、「かぞえてんぐ」が見られなくなるのが非常に淋しい…

※画像の右側、受信料払いたくなさに「ウチはNHK見てません!」なんて絶対に言えないな、と思いました。(もちろん言わないし払ってます)


きょうの弁当。
・キャベツとイカ・アサリの炒めもの
・スパゲティ(夕食の残り)
・ネギニラ(やっとなくなった)
・卵焼き
・カレーコロッケ(冷食)

昨日書いた、北海道のイカを解凍して使ってみました。
さばくのも少々手間なイカが、切るだけになっているのはありがたいです。
  

Posted by 黒ひつじ at 22:00Comments(0)えねえちけえ